歯周病(歯槽膿漏)

歯周病(歯槽膿漏)とは?

歯周病(Periodontal disease)は、歯垢(プラーク)中の細菌が産生する毒素によって歯肉が炎症を起こし(歯肉炎)、さらに進行すると歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて(歯周炎)、最終的に歯が抜けてしまう病気です。(以前は「歯槽膿漏」と呼ばれることが多かったのですが、最近は「歯周病」という呼び方が一般的です)

若いときに歯を失うのは虫歯や外傷などが原因であることが多いのですが、40代を過ぎてからは歯周病が歯を失う最大の原因となります。

歯周病(歯槽膿漏)の動画

日本人の35歳以上の約8割が歯周病だと言われています。


歯周病の症状

歯周病には痛みなどの自覚症状がほとんどありません。そのため、気が付いた時にはすでに手遅れになってしまっていることが多いというのが、歯周病の最も恐ろしいところです!

※歯周病はサイレントキラー「静かな殺し屋」とも呼ばれています!


歯周病のセルフチェック

  1. 口が臭いと言われることがある
  2. 朝起きた時、口の中がネバネバしていることがある
  3. 歯磨きをした時によく出血する
  4. 歯茎がかゆくなったりムズムズしたりすることがある
  5. 歯茎を押すと膿が出ることがある
  6. 最近、歯並びが悪くなってきた気がする
  7. 最近、歯が長くなってきた気がする
  8. 糖尿病を患っている
  9. 喫煙者である
  10. 35歳以上である

該当する項目が多ければ多いほど、歯周病である可能性が高くなります。


歯周病の原因

歯周病は様々な要因が複雑に絡み合って起こりますが、最大の原因はプラーク(歯垢)中の細菌です。

この細菌が産生する毒素(LPS)によって歯肉が炎症を起こし(歯肉炎)、さらに進行すると歯を支えている骨(歯槽骨)が溶かされます(歯周炎)。

そのため、歯周病の治療・予防においては、この細菌の数を減らすということが非常に重要です。


歯周病の治療法

歯周病の治療では、原因となっている細菌の数をどれだけ減らすことができるか?がポイントとなります。

そのために歯科医院での専門的なクリーニングなども行われますが、最も重要なのは毎日の家庭でのプラークコントロールです。

※プラークコントロール:歯磨きやデンタルフロス、歯間ブラシなどを使って、お口の中のプラーク(歯垢)を除去すること



歯周病の治療費の目安

保険の場合
 軽度 : 5,000〜1万円
中等度 : 1〜5万円
 重度 : 3〜10万円

保険外の場合
 軽度 : 1〜5万円
中等度 : 5〜50万円
 重度 : 20〜300万円

もっと詳しく → 歯周病の治療費・費用


歯周病の予防法

歯周病はきちんと予防すれば、そのほとんどを予防することができるということが証明されています。

歯周病予防のために最も重要なのは、歯周病に関する正しい知識を身に付けることです。この機会にぜひ歯周病について知ってください。



歯周病(歯槽膿漏)の動画

歯周病(歯槽膿漏)とはなんなのか?についての解説動画です。
上下2つの動画を同時に再生させると、さらに分かりやすくなると思います。











歯周病の基礎知識
歯周病の治療法
歯周病の予防法
歯科相談室歯科相談室




  • 当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、けっして医師の診断を代替するものではありません。
  • 弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。


Total total
今日 今日
昨日 昨日